国会報告
政府へ要請活動(2025年2月20日)
2025年03月17日
2025/2/21(金)の「愛媛新聞」3面にも
掲載頂きました昨日の外務省へ要請活動をいたしました。
要請を受けてくれたのは、
生稲晃子外務大臣政務官でした。
要請の中で、
「政治の分野・議会にも女性差別が残っていて
『スカートはいてこい』
『女性なら懇親会ではちゃんとお酌せないかん』
『黙れ 女が』 など、
言われることがある。
そういった風潮や慣習を変えていく際に
『国連女性差別撤廃委員会』の勧告は、チカラになるんだ」
という話をしたら、
『そうそう、政治の世界の方が女性蔑視だったり、
差別がのこってますよね~
民間企業だったら即アウト!という事を
平気で言ったり!」と 盛り上がりました。
生稲政務官も前職のイメージをうけて、
いわれない差別的な扱いを受けたり、
苦労されてきたんだろう事は想像に難くないですね。
やはり このテーマは、
「えひめ女性議員ネットワーク」のように、
超党派で、力を合わせて、次の世代の為に、
悪しきものは断ち切るよう、頑張らねば!ですね。

