動画でながえの活動などをお伝えするチャンネルを10月からスタートさせました。
ながえのイメージカラーの青をとって「ブルーチャンネル」と名付けました。
ブルーチャンネル 公式サイトURL:http://blue-c.isa.gr.jp/
ブルーチャンネル YouTubeチャンネルページURL:https://goo.gl/5g5thS
今のところ、番組は2つです。
番組の感想、リクエストなど、Twitterでそれぞれ「#マダムながえ」(←「マダムながえのパンドラの箱」)、「#ほぼナイ」(←「ほぼナイ!」)をつけてツイートお願いします!
場所:大洲市内
大洲の皆様、「ながえ孝子」がご挨拶に回ります!
2月6日、朝9時に「あいたいな」をスタートし、 スーパー前など、
皆さんとお話しできるよう、「ながえ孝子」一日ぐるっと大洲市を街宣しながら回ります。
お買い物のついでにお目にかかれれば嬉しゅうございます。
場所:ティア家族のテーブル(今治市喜田村2-5-22) <MAP>
参加費:無料(※1ドリンクご注文下さい)
小難しくて良く分かんないんだけど、今さら聞けない話ってあるよね~
特に政治の話。
周りを見たら、何となく皆な知ってるみたい…
この機会にちょっと聞いてみよっか
国会の現場を知ってる「ながえ孝子」が、分かりやす~くお話しします。
素朴な疑問にお答えします。
何でも訊いて下さい。
聞きたくても聞けなかった事、分かりやすく説明します。
場所:ピュアフル松山(愛媛県勤労会館) <MAP>
場所:旧東予市・周桑地区
周桑・東予の皆様、「ながえ孝子」がご挨拶に回ります!
スーパー前など、皆さんとお話しできるよう、
「ながえ孝子」一日ぐるっと旧東予市・周桑地区を街宣しながら回ります。
お買い物のついでにお目にかかれれば嬉しゅうございます。
場所:松山市白水台集会所 <MAP>
参加費:無料
第1部では、ながえの朗読で、金子みすゞの詩と彼女の世界観を味わって頂きます。
第2部では、皆さんからのご質問に「ながえ孝子」が本音でお答えするほか、ながえから皆さんへも質問させて頂こうと思っております。
みんなでワイワイお喋りして日頃のうっぷんを晴らしましょう!!
お友達とご一緒に、ぜひいらして下さいませ!!
場所:松山市 湯の山コミュニティホール <MAP>
参加費:無料
第1部では、ながえの朗読で、金子みすゞの詩と彼女の世界観を味わって頂きます。
第2部では、皆さんからのご質問に「ながえ孝子」が本音でお答えするほか、ながえから皆さんへも質問させて頂こうと思っております。
みんなでワイワイお喋りして日頃のうっぷんを晴らしましょう!!
お友達とご一緒に、ぜひいらして下さいませ!!
場所:西条市内
西条の皆様、「ながえ孝子」がご挨拶に回ります!
スーパー前など、皆さんとお話しできるよう、
「ながえ孝子」一日ぐるっと西条市内を街宣しながら回ります。
お買い物のついでにお目にかかれれば嬉しゅうございます。
「ながえ孝子ふれあいトーク in 垣生」
日時:2月23日(土)13:00~14:00
場所:新居浜市 垣生公民館 <MAP>
参加費:無料
「ながえ孝子ふれあいトーク in 大生院」
日時:2月23日(土)15:00~16:00
場所:新居浜市 大生院公民館 <MAP>
参加費:無料
「ふれあいトーク」は、地域の皆さんのお声を聴かせて頂く対話集会です。
愛媛県下で開いておりますが、新居浜では毎月、市内2か所(1月は船木・金子)で開催しています。
皆さんから色々なご意見をうかがって政策に活かしています。
加えて、ながえの心意気をお聞きください!
入場無料です。
「ながえ孝子ふれあいトーク in 宮前」
日時:2月24日(日)13:00~14:00
場所:松山市 宮前公民館 <MAP>
参加費:無料
「ながえ孝子ふれあいトーク in 素鵞」
日時:2月24日(日)15:00~16:00
場所:松山市 素鵞公民館 <MAP>
参加費:無料
「ふれあいトーク」は、地域の皆さんのお声を聴かせて頂く対話集会です。
愛媛県下で開いておりますが、松山では毎月、市内2か所で開催しています。
皆さんから色々なご意見をうかがって政策に活かしています。
加えて、ながえの心意気をお聞きください!
入場無料です。
<お申込み・お問い合わせ:ながえ孝子事務所>
TEL 089-941-8007 FAX 089-941-8041 E-mail ehime@nagaetakako.com
再出発にあたって、活動の財政的な基盤を心配して下さる皆様が、全県的な後援会の立ち上げを呼びかけて下さいました。
恐縮ですが、個人会員さんで、年間3,000円の会費を頂いて、これを活動費に使わせて頂く『ながえ孝子サポーターズ愛媛』という会です。
ご賛同、ご入会頂けましたら、大変嬉しゅうございます。
お気持ちにお応えできるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。
詳しくは 「ながえ孝子サポーターズ愛媛」公式サイト をご覧ください。
<「ながえ孝子サポーターズ愛媛」加入のお申込み、お問い合わせ>
TEL 089-941-8007 FAX 089-941-8041 E-mail ehime@nagaetakako.com
12月4日 日曜日に「ながえ孝子サポーターズ愛媛」は無事、設立総会を開催致しました。 新たな後援会が船出をして、有難い限りです。
会を呼びかけて下さった皆様、
設立総会にお出でくださった皆様、
すでにご入会下さいました皆様、
どうしようかなぁと考えて下さっている皆様、
本当にありがとうございます。
ご期待にお応えできるよう、これからも力を尽くして参ります。
会も船出しましたので、みなさまに御入会を頂けると大変嬉しいです。
詳しくは、「ながえ孝子サポーターズ愛媛」公式サイト をご覧くださいませ。
ながえの新ポスターが完成いたしました。
ご自宅の外壁等に貼っていただける方は、ぜひ事務所までお知らせください。
<ながえ孝子ポスター(A1サイズ)>
<ながえ孝子ポスター(A2サイズ)>
<ながえ孝子ポスターに関するご連絡先>
TEL 089-941-8007 FAX 089-941-8041 E-mail ehime@nagaetakako.com
ながえ孝子は、県内の地域行事などに参加させて頂きたいと思っております。
これまでも松山市内の盆踊りや校区の運動会など数多く挨拶に寄らせて頂き
地域の皆さんとの親交を深めてきました。
ぜひ、あなたの地域におじゃまさせて頂きたいので、
行事予定を教えて下さい。
「公民館報」や「学校たより」で結構ですし、
小さな集まりほど大事にしたいので、
趣味の集まりなど、ぜひお知らせください。
TEL 089-941-8007 FAX 089-941-8041 E-mail ehime@nagaetakako.com
事務所では、ボランティアで、事務作業を手伝って下さる方を求めております。
パソコンを使った簡単な作業です。
ぜひお力を貸して下さい!
「いいよ!」とおっしゃる方は事務所までご連絡下さいませ。
TEL 089-941-8007 FAX 089-941-8041 E-mail ehime@nagaetakako.com
ながえ孝子に共感いただき、また、応援してくださり、誠にありがとうございます。
ながえ孝子事務所では、ながえ孝子後援会の会員を募っております。
ながえ孝子の活動に共感・ご賛同いただける方のご入会を、心よりお待ちしております。
<入会方法>
入会申込書に必要事項をご記入の上、ながえ孝子事務所まで、郵送・FAXでお送り下さい。記載内容をメールにてお送り頂いてもかまいません。
詳しくは、ながえ孝子事務所までお気軽にお問い合わせください。
<< ながえ孝子後援会入会申込書(PDF)>>
ながえ孝子事務所
〒790-0802 愛媛県松山市喜与町1-5-4
TEL:089-941-8007 FAX:089-941-8041